今日は物販は何でビジネス初心者に向いているか?
というお話。
まず、ビジネスって??
って話なんですが、
ビジネス=価値提供
なんです。
ラーメン屋さんはラーメンを
お客さんに美味しく食べてもらうから
それが価値となってお金を受け取る。
カウンセラーは
お客さんの悩みを軽くして
それが価値となりお金を受け取る。
物販は商品を売って
喜ばれることで
お金を受け取る。
で、
ここで物販が何で初心者向きかというと、、、
ラーメン屋は開くのにかなりお金がかかりますよね。
お店、調理機材、宣伝費、人件費。
ラーメン屋じゃなくて、美容室だったり、
ケーキ屋さんだったり、リアルビジネスはみんなそう。
じゃ、ネットビジネスなら資金かからないですよね。
SNS起業とか。
だけど、SNS起業は自分が売り物。
だから、自分に価値をつけていかなきゃならないの。
だから、自己肯定感だの、セルフイメージだの
高めて、自分を鼓舞しなきゃなんない。
じゃ自分を売り物にしないアフェリエイトとかはどうかというと、
成功するには、ライティングだのSEOだの、WPの使い方だの
勉強することが多い!
作業量も多い!!
めっちゃアクセス集めないと大した収入にならない!
向き不向きがあると思います、、、
対して、物販は、
お客さんが欲しいのは、私でなく
商品!
商品に価値があれば売れる=価値提供できるのです。
ラーメンとおんなじ。
だけど、違うのは、資金がそんなにいらないこと。
そして、安く買って高く売る。というシンプルな
流れ。
そんなに専門知識もいらないのです。
売れたら即収入につながる
資金の回転の速さもGOOD。
だから、初心者向きビジネスといわれています。
初心者向けだけど、
物販やっている人は初心者ばかりじゃない。
楽天などの大手ECサイトのパワーセラーさんもいる世界です。
初心者が入りやすく、
でも奥が深いのが物販。
儲けたお金でリアルビジネスやるもよし、
投資の世界に行くもよし、
不動産を持つもよし、
そのまま物販を極めるもよし。
そんな世界です。
コメントを残す