こんにちは。星宮里美と申します。
1985年6月産まれ。
6歳と2歳の女の子のママです。
私はパソコン1台で自宅にいながらできる輸入ビジネスで、3か月でOL時代の給料超えを実現しました。
今は子育てママにおうち起業する方法を教える「ママトレ」(Mama’s Trad Business Clubママズトレードビジネスクラブ)をを運営中。
自身もアパレル品のネットショップ経営、ハンドメイド作家として活動しています。
正社員ワーママ時代と比べると、収入は約3倍。労働時間は3分の1。時間的にも経済的にも精神的にもかなり自由になりました。
起業でうまくいくなんて特別な人だけじゃないの?と思うかもしれません。
が、私は美容学校を卒業してから、ずっと美容業界一直線。パソコンのスキルはゼロ、人脈もなく資金もない、そんなどただの化粧品オタクな主婦なのです。
専業主婦になってどん底をみた
2女出産を期に国産大手の化粧品会社を辞め専業主婦となりました。
百貨店などにいる美容部員として働いていました。
仕事大好き!
化粧品も大好き!
世間話して化粧品を売るだけの仕事。
こんなんでお金もらっていいの??天職じゃない!って思っていました。
それは独身時代の話。
家に着くのは夜の9時、土日は仕事の典型的なサービス業なんです。
まだ娘が保育園だったので、平日の休みは保育園を休ませて一緒に遊べましたが、小学校に上がったらそうもいかない。
普通の日は私の母が育児をしていて、帰ると寝ている娘。
ママはまだ??って泣きながら寝たよとか母から聞くと涙がでます。
いくら自分が好きな仕事だからって続けていくのには限界を感じました。
旦那とも話合い、一旦仕事を辞めて次女が2歳くらいになったら、土日休みの仕事を探そうということに決まりました。
しかし、専業主婦になってみると、俺様が稼いでいるんだ!と、何か勘違いした夫からの経済的、精神的モラハラをうけるように。
家事は一切しない。子供の抱っこすら俺様は仕事をしていて、育児はおまえの仕事だろうとしません。
家計費として頂くのは月5万円。そのなかで、食費、洗剤やらトイレットペーペーやらの雑費、おむつやミルク、子供服、ピアニカ買いますから~などの保育園の集金、病院代、浄化槽の点検費用、家族の娯楽費、外食代。。。
足りませんよね。
雑誌に超節約主婦として特集されてもおかしくないような生活をしていました。
しかも何か気に入らないことがあると、来月は減額する的なことをほのめかす!!外食が1回もできないと、俺は何のために働いているんだとか言われたり、、、外食するほどもらってませんよ。
スマホ代やら税金やらは払って頂いていたけれど、残り20万くらいあるんですよね。それを聞くと、俺が稼いだ金は俺が使うとのことで話になりませんでした。
(そちらは貯金していたようで、1年ほどたったら新車1台、バイクも新車1台購入勝手に購入。燃やしてやりたかった。笑)
正社員の座を手放してしまったことに猛烈に後悔しました。
毎月5万円でこんなに威張られて虐げられることになるなんて!!
誰かに依存して生きていくことの怖さを始めて知りました。
お金さえ稼げればこんな状況は抜け出せる!稼げるようになったらさっさと離婚しよう!!
そう思って、0歳の子供がいて外に働きに出られないので、ネットを使ったライター業などの在宅ワークを始めますが、時給に計算したら数百円にしかならないことに愕然。
睡眠時間を削っての作業は、ただでさえ夜泣きで寝不足なのに、本当に辛かった。
アフェリエイトなどもすぐの収入になるはずもなく、挫折。
どうにもならないから、預けて働こうと思っても、田舎なのに0歳児の途中入所は空いてないんですよ!!
しかも求人をみると田舎だから、土日休みの事務職の給料の手取りは良くて15万!12万とかもざらでした。1日働いてですよ!!(私のなんにもないスキルで応募できそうな求人です。それでも倍率が高く、経験ない、0歳児がいる私はきっと雇われないですね、、、)
溜息しかでないですね。
輸入ビジネスに出会ったきっかけ
そんな中、もの作りが好きな私。ハンドメイドのアクセサリーのネット販売を始めました。
自分の作ったものが売れる嬉しさや充実感に夢中になりました。
小さなころから、お人形の服をつくったり、手芸大好きな女の子でした!
そしてもう少し利益が欲しい。いい方法はないかなと探していたところ、どうやら、安いパーツはみんな中国製。中国から直輸入できないのかな?いくらくらいかな?という興味が輸入ビジネスと出会ったきっかけとなります。
実は私の家族、親戚ほぼみんな、起業していて、田舎中小企業ですがみんな経営者なんです。
現在94歳の祖母でさえも、ラーメン屋経営でひと財産築いていて、親親戚たちは建設系とか不動産とかで全然興味がないのでそこで働くことも継ぐこともないので私にあまり関係ないのですが、起業すること、や会社経営に憧れていたところがあります。
始めたきっかけを聞いたことがあり、みんな、些細なことなんですね。
そして、輸入ビジネスに出会って、これでだ!って思ったんです。そして輸入ビジネスについて勉強し、とりあえずやってみることにしました。
ハンドメイドアクセサリー販売の傍ら、アクセサリーパーツの販売も始め、大好きなお洋服の販売へと繋がっていきます。
0歳児育児中でしたので、昼寝している隙間時間や、寝かしつけ中離れると泣いてしまうから動けない!そんなちょっとした時間しかなかったけど、パソコンやスマホで少しずつ作業していったら、いつのまにか、美容部員のときの給料を軽く上回る収入を得られていました。
そして仕事は、かなり楽しい!
アパレル品や、ハンドメイド材料は大好きだから、見ていても飽きないんです。
もちろんあらゆるものを輸入できるので興味があるジャンルを選べます。
見える世界が変わります!
この経験で、あんなに辛かった現実は過去のものに。
毎日がワクワク感と充実感でいっぱいです。
2018年7月は最高月商200万、粗利100万円を達成。
ずっと目標だった月100万円!を叶えることができました。
(今年のなつは異常な暑さで、季節ものが良く売れてミラクルな売り上げでした)
普段は半分ほどの月商100万円粗利50万円くらいになります。
月商7桁!年収1億!!みたいな、ネットビジネス成功者には程遠いですが、
旦那さんはもちろん、会社にすら頼らないで生きていける!!
これは私の大きな自信となりました。
自分で稼げるようになってよかったこと
稼げるようになって、旦那さんとの関係は、普通になりました。笑。いても不快ではない程度に。
自分の意見もはっきり言えるようになりました。
そして、いつでも離婚できるとなると、別に今でなくてもいいかな、と思えます。
モラハラしてくることもなくなったし。もともと私が正社員の時は普通に家事分担、育児も積極的だったのです。
だから、子育て共同体的な立ち位置で一緒にいることができています。
輸入ビジネスに出会えてよかったことは数えきれないですが、
-
子供が帰ってきたらお帰りって言える。
- 私は子供のころ、ピアノ、フルート、スイミング、そろばん、英語、日本舞踊、習字と休みがないほどの習い事をさせてもらって、いろいろできるので自信ある子供時代を過ごせたし、現在の趣味につながること、いろいろなことを同時にこなせるマルチタスクを身につけることができたので、わが子にもやらせてあげたかったけれど、時間もお金もなくてできなかった。でも今は、子供のやりたいを優先しつつ、何でもチャレンジさせてあげることができるようになった。
-
子供が熱がでても、誰にも迷惑をかけないし、自分がずっとそばにいてあげられる。
-
自分のお小遣いがたくさん。笑。いいな、と思った服が買えるし、化粧品も百貨店ブランドが買えるように。
-
節約をあまり考えないで、やりたくなーいって思ったら、家事は代行。食事は外食。気が向いた時だけお料理。
-
旦那さんが威張らなくなった
-
旦那さんが家事育児をやるようになった
-
家事分担は完全半分、家計費も半分。もめ事が少なくなった。
-
将来へ不安が軽減。
-
親に、たかってばかりだったが、お返しできるように。時間的にも経済的にも。旅行をプレゼントしたりできるようになった。
-
体が疲れたーって思うことが気が付けばない。旅行から帰ってきた時くらい。遊び疲れ。笑。風邪をひいたりしても焦らずゆっくり休める環境がある。
-
心も、つらいなーやだなーってことがほとんどない。会社員の時は、月1の支店研修が死ぬほど嫌で、お腹痛くてその日だけ便秘解消。笑。(美容部員あるあるです。)
- 体メンテに毎日ジムに通える。
-
誰かを羨ましいと妬むことがなくなった。
-
仕事が楽しい!
- 通勤時間がゼロ
ざーーーっと書いてみましたが、専業主婦の時間の自由さと、ワーママの経済的自由さのいいとこどりみたいな生活になりました。
日々葛藤しているママへ
子供が産まれると、女性のライフスタイルは大きく変化します。
子供がいることは大きな喜びであり幸せです。
しかし、子供がいることで、働きに出られず、苦しい思いをしている私のようなママは沢山いると思います。
そして、働きに出たらでたで、子供に寂しい思いをさせてしまう。
子供を理由に早く帰ったり、休んだりするのに引け目を感じる。
子育てと仕事でいっぱいいっぱいで家事の時間がない!
自分の時間なんて全然ない!!
正社員時代ははずっとこんなふうに思っていました。そして、そんな思いを抱えているママがたくさんいることも知っています。
本当は、子供とずっと一緒にいたい。帰って来たらおかえりって言ってあげたい。
自分の趣味の時間やゆっくりする時間も欲しい。
私は、ネットで輸入転売を始めたことによって、ワーママ時代に欲しかった、子供との時間、自分時間を手に入れ、モラハラを受けていた専業主婦時代に欲しかったお金と自信を手にすることができました。
だから、同じ悩みを持ったママ達に、こんな生き方もあるってことを、このブログで発信していこうと思います。
いろんな葛藤で苦しい思いをするのはもうやめましょう!
旦那さんや会社にも経済的に頼らなくていい。
時間もお金も自在に使えて毎日をワクワク生きられる。
こんなママは無敵。
ママは自由であれ
星宮里美